古物商許可を取得しないリスク
2025/03/11
古物商許可を取得しないリスク
古物商許可を取得しない場合の法的リスク
古物商許可を取得せずに中古品の売買を行うことは、法律違反となり、様々な法的リスクを伴います。以下に主なリスクについて詳しく解説します。
刑事罰
古物商許可なしで古物営業を行った場合、以下の厳しい刑事罰が科される可能性があります:
- 3年以下の懲役または100万円以下の罰金、もしくはその両方
- これは古物営業法第31条に基づく罰則です
その他の法的不利益
刑事罰以外にも、以下のような不利益を被る可能性があります:
- 5年間古物商許可を取得できなくなる
- 営業停止命令が出される可能性がある
- 警察の捜査対象者になるリスクがある
摘発されるリスク
無許可営業が摘発されるリスクは、以下の要因によって高まります:
- 取引規模が大きい場合:大量の古物取引を行っていると、転売目的と判断され、摘発リスクが高まります
- 長期間の無許可営業:無許可営業の期間が長いほど、リスクは高まります
- 売上金額が大きい場合:莫大な売上を上げている場合、悪質性が高いとみなされる可能性があります
- 盗品等の捜査の延長:警察は盗品等の捜査の過程で無許可営業を摘発するケースが多いです
ビジネス上のリスク
法的リスク以外にも、ビジネス面でも以下のようなリスクがあります:
- 顧客や取引先からの信頼低下:古物商許可を持っていないと、顧客や取引先からの信頼を得ることが難しくなります
- リピーターや新規顧客の減少:信頼性の低下により、顧客離れや売上の減少につながる可能性があります
- 古物市場に参加できない:古物商許可がないと、プロ向けの古物市場に参加できません
具体的に想定されるケース
メルカリなどのプラットフォームでの無許可営業
- メルカリなどのオンラインプラットフォームでも、古物商許可が必要な場合があります
- 匿名性が高いとはいえ、取引規模が大きい場合は摘発リスクがあります
- 代行販売(委託販売)の場合も古物商許可が必要です
無許可営業後の申請
- 無許可営業後に古物商許可を申請する場合、規模によっては申請時に摘発されるリスクがあります
- 特に大きな利益を上げていた場合は、申請時に問題になる可能性が高まります
まとめ
古物商許可を取得せずに中古品の売買を行うことは、3年以下の懲役または100万円以下の罰金という厳しい刑事罰のリスクがあります。また、5年間古物商許可を取得できなくなるなどの不利益も生じます。
取引規模が大きい場合や長期間の無許可営業は特にリスクが高まるため、中古品を取り扱う予定がある場合は、事前に古物商許可を取得することが強く推奨されます。不安がある場合は、警察署や行政書士、弁護士に相談することも検討すべきでしょう。
プライバシーポリシー 会社概要
熊谷古物商許可申請代行センター
(あくつ行政書士事務所内)
〜書類作成・相談・オンライン対応:全国対応〜
熊谷古物商許可申請代行センター
(あくつ行政書士事務所内)
〜書類作成・相談・オンライン対応:全国対応〜